春日市自治連合会
令和6年11月23日(土曜日)

東中校区防災訓練が開催されました。

11月23日(土)に春日東中校区自治会合同防災訓練を春日市総合スポーツセンターにて、市長・副市長・市職員・消防関係者を含め総勢約160名で実施しました。
訓練内容はAED・心肺蘇生・ロープワーク・搬送法等の体験でした。また避難所室内でのプライバシーに配慮したテント「パーテントン」の組み立てを実施しました。参加した中学生は特に「ロープワーク(結び方)」に興味を示していました。AEDの訓練では、緊急時に医療の専門知識を持たない方が、ためらわずに使用するかどうかを判断することは難しく、日頃からの訓練の重要性を再認識しました。訓練を指導してくださった関係者の皆様に心より感謝申し上げます。