- 住所
- 〒816-0862 福岡県春日市弥生7丁目50番地
(Googleマップで表示) - TEL
- 092-582-8412
- FAX
- 092-582-8412
- 休館日
- 水曜日・日曜日・祝祭日
- 自治会長
- 長尾 忠志
- ホームページ
- -
- yayoi@csf.ne.jp

自治会紹介
弥生地区は、春日市北部奴国の丘歴史公園に隣接し、竹の本・赤井手等、古代弥生を彷彿させる多くの古墳・遺跡が点在し、諸岡川周辺の、丘陵地帯に、いにしえは農耕民族が、現在は閑静な住宅地として約1,364世帯、人口約3,094人(平成31年4月1日現在)の快適な生活地域です。
当区は、かつて竹の本・若草の単独区と小倉の一部が合併し、当初500余世帯で昭和62年誕生した新興の地区です。地域の特色はほとんどが住宅で、県営・市営の二つの団地があります。
子弟は春日小・須玖小と春日中へ通学しており、高齢者に優しく、青少年には愛情ある住み良い環境の安全・安心な町づくりを目指しています。
弥生地区の概ねの範囲
※正確な範囲を表す物ではありません。また、範囲が表しにくい地区については、公民館を中央に表示しています。